いよいよ明日となりました
【シャトームートンロートシルト2004 限定20名様 グラス¥3500 にてご提供のご案内】
12/8(火)12/9(水)2日間限定、シャトームートンロートシルト2004(参考価格¥99360)をグラスにてご提供させて頂きます
¥3500(30ml)
¥7000(60ml)
¥10000(90ml)
5大シャトーのうち最も豪勢だと言われるシャトームートンを経験されてみたい方、来年、ムートンの様に1級を目指す方、ひと足早い自分へのクリスマスプレゼントにどうぞ
ご予約は、Facebookのメッセージあるいは茶屋バー中町へお電話、店主宛へのLINEにて、ご希望容量、希望日とおおよそのご来店時間を添えてご予約頂けます様に宜しくお願い致します
また、規定人数に達し次第、ご予約は終了とさせて頂きます
茶屋バー中町
0486790055
【シャトームートンロートシルト 2004】
100年以上も変更されることのなかった1855年のメドックの格付け
それを覆し、第1級に格上げされた唯一のシャトーが、このシャトー・ムートン・ロスチャイルド
ユダヤ系の大富豪ロスチャイルド家がこのシャトーを買収したのは、1853年のこと
ところが、その2年後のメドックの格付けで、必ず1級を取ると思われていたムートンは、2級に格付けされてしまいました
これに奮起したロスチャイルド家は、
「1級にはなれないが2級には甘んじれぬ、ムートンはムートンなり」
と言い放ち、畑、醸造技術、熟成方法などに改良を加え、1級になるために様々な働きかけを行ってきました
118年後の1973年、4世代にわたる努力の末、シャトー・ムートンは悲願の昇格を果たし、その時、
「われ1級になりぬ、かつて2級なりき、
されどムートンは昔も今も変わらず」
という名句を残したという、有名な逸話が残されています
シャトー・ムートンは5大シャトーの中では、最も豪勢なワインと言われています
カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高く、飲み頃になるまでに時間がかかる長期熟成型のワインです
エレガントなブーケと豊かなボディを持った”比類ない”ワインシルクのようなきめ細かさ、アーモンドとすみれの香りを秘めたエレガントな芳香 、そして酸味とコクの結びついたバランスの良さは、理想の赤ワインが備えている全ての条件をくまなく発揮しています
また1945年以来、毎年有名な画家によって描かれるラベルはコレクターも多く、
ムートンの人気を集める理由の一つ
2004年のラベルには、英仏友好協定の締結100周年を記念し、英国のチャールズ皇太子が描いた水彩画が選ばれました
絵はチャールズ皇太子が南仏のアンティーブで、松の木々が青空に映える様子を描いたもので、ムートンのラベル用に特別に描かれたものではないそうです
ラベルには’To celebrate the 100th anniversary of the Entente Cordiale, Charles 2004′(英仏友好協定100周年を記念して。チャールズ 2004)と記されています
チャールズ皇太子には採用の謝礼として、ムートンのボトル1本が贈られたそうです